科目(時間数)
情報処理技術概論(18時間)
- 基礎理論概要
- アルゴリズムとプログラミング概要
- コンピュータ構成要素概要
- システム構成要素概要
- ソフトウェア概要
- ヒューマンインタフェース概要 等
Javaプログラム概論(36時間)
- Javaの概要
- 変数と型
- if文
- switch文
- for文
- while文とString型
- メソッド
- 配列
- オブジェクト指向について
- クラスとインスタンス 等
WEB制作概論(30時間)
- Webサイトの基礎知識
- Webデザイン
- JavaScriptの基本
データベース概論(30時間)
- Oracle Database概要
- SQL基本構文
- 関数
- グループ関数
- 結合
- 副問い合わせの基本
WEBアプリ概論(30時間)
- サーブレットの基本
- リクエスト処理方法
- HTTPのレスポンス
- リクエストの基本
- データベースの連携
- JavaBeansとDAO
- スコープの基本 等
Javaプログラム演習(108時間)
- Javaプログラミング基礎
- 開発環境の導入と基本設定(Eclipse利用)
- Javaの基本文法の記述
- オブジェクト指向プログラミングの基礎の記述 等
WEB制作演習(66時間)
- HTMLタグ
- グローバル属性
- CSSの基礎
- Webサイトのデザイン・マークアップ演習
- JavaScriptの基本コーディング
- 変数
- 四則演算
- 比較演算子 等
データベース演習(60時間)
- 基本命令文(SELECT/INSERT/UPDATE/DELETE)
- 関数利用
- 集計
- 結合
- 副問い合わせ
- 並べ替え
- 絞り込み
- グループ化
- 文字列や数値の処理
- 日付処理
WEBアプリ演習(72時間)
- JSP基本構文
- リクエストとレスポンス
- セッション
- データベース連携(JDBC)
- サーブレット/JSP連携
- bean作成
- MVC手法
- ログインアクション
開発演習(180時間)
- 統合開発環境の操作
- バージョン管理システムの操作
- WEBアプリケーションサーバの操作
- コード作成
- アプリケーション開発
- コードレビュー
- デバッグ 等
就職支援(18時間)
- 自己理解
- 職業理解
- キャリア・プラン
- 求人状況と求人媒体の理解
- 応募書類の対策
- 面接の対策
- コミュニケーションスキルの重要性
- VDT作業と安全衛生
訓練のその他情報
開始月
7月
訓練期間
6か月
コース番号
22-26
訓練科名
WEBアプリ実践開発科
訓練実施施設等名
株式会社Free Style
最寄駅
篠原
訓練時間
9:00~15:50
定員
15人
申込受付開始日
2022年5月6日(金)
申込受付締切日
2022年5月25日(水)
受講ガイダンス開催日
2022年6月8日(水)
訓練開始日
2022年7月1日(金)
訓練終了日
2022年12月28日(水)